03. プログラミング初心者が「性格診断テスト」をPHPで作ってみた

PHP

前回の記事では、以下のような構成で簡易的な診断テストはできました。

診断テストページ(shidan_i-e.php)

回答を集計し、それにより診断結果を表示(shidan-result_i-e.php)

今回は、診断結果によりURLを変えていきたいと思います。

今回進めること – 性格診断テスト作成

いろいろGoogleで検索してみると、リダイレクト用のページを挟んでみるのが良さそうなことがわかりました。そこで、今回は回答結果により、URLを変えるには以下のようにリダイレクト用のページを作成しようと思います。

性格診断テストvol.02

<shidan_i-e.php>
性格診断テストページ

<shidan_i-e_branch.php>
回答を集計し、それによりURLをリダイレクトさせる
↓ ↓
<shindan-result_e.php> or <shindan-result_e.php>
それぞれのページで、診断結果を表示!!

性格診断テストvol.02の作成

それでは、リダイレクトページの作成していきます。

(shidan_i-e_branch.php)

<?php
// ここから↓
$result_i = 0;
$result_e = 0;

foreach($_POST as $key => $value){
    if($value === 'i'){
        $result_i++;
    } elseif ($value === 'e') {
        $result_e++;
    }
}
// ここまで↑は、前回のコードと同じ

// 診断結果により、リダイレクトさせます
if($result_i > $result_e){
    header('location: shindan-result_i.php');
}else{
    header('location: shindan-result_e.php');
}
exit;

?>


診断結果を表示!

(shindan-result_e.php)

<p>あなたの性格タイプは、外向型(E)です</p>

(shindan-result_i.php)

<p>あなたの性格タイプは、内向型(I)です</p>

これで、診断結果ごとにURLを変更することができました!
それ以外にも、診断結果ごとにURLを変更する方法があればぜひ教えてください!

また、動作はしましたが、セキュリティ的にすべきことがあれば教えていただければ幸いです。次回の記事では、いただいたご意見や自分が調べた上でコードを改善等していきたいと思います。

githubにコードを今回のコードをあげています↓

seikakushindan/02 at master · yuki-iwase/seikakushindan
Contribute to yuki-iwase/seikakushindan development by creating an account on GitHub.

前の記事 / 次の記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました